SSLサーバ証明書をご利用いただくには、ご購入後に専用のURLにアクセスし、発行申請手続きが必要です。
認証レベルにかかわらず、発行申請完了後、発行審査を経て証明書が発行されます。
証明書発行前の準備、発行申請、認証、発行審査、発行までのお手続きを、認証レベル別にご案内いたしますので、内容のご確認をお願いいたします。
SSLサーバ証明書発行申請URLのお届けについて。
ご注文手続き完了後、ご入金を確認次第TINコードが発行され、下記のとおり発行申請URLが送信されます。
送信元: info@sslreminder.com(ホワイトラベル)
件名:[DEFINE] SSLサーバ証明書発行申請URL
ご登録のメールアドレスの受信トレーをご確認ください。
認証タイプ別SSLサーバ証明書発行申請手続き方法
[手続き]実在認証(EV)タイプ

EV 拡張認証タイプのSSLサーバ証明書発行申請(アクティベーション)手続きのご案内です。
申請前の事前準備から申請手続き、審査プロセス、証明書の発行までのプロセスをご確認いただけます。
[手続き]組織認証(OV)タイプ

OV 組織認証タイプのSSLサーバ証明書発行申請(アクティベーション)手続きのご案内です。
申請前の事前準備から申請手続き、審査プロセス、証明書の発行までのプロセスをご確認いただけます。
[手続き]ドメイン認証(DV)タイプ

ドメイン認証レベルタイプのSSLサーバ証明書発行申請(アクティベーション)手続きのご案内です。
申請前の事前準備から申請手続き、審査プロセス、証明書の発行までのプロセスをご確認いただけます。
ドメイン認証(DCV)の種類と方法

認証方法についてのご案内です。認証方法には、[メール認証][ファイル認証][DNS(CNAME)認証]の3つがあり、それぞれの方法(方式)についてご説明いたします。
続きを読むお問い合わせは「ブログのイロハ」まで。0120-269-168電話受付 9:00-18:00[平日のみ]
お問い合わせ コンタクトフォームをご利用いただけます